こんにちは黄身です。
最近ヌヌJGをずっと続けていますが、たど3の動画やターザン選手(韓国のプロ、世界ナンバー1ジャングルといっても過言ではない)方の動画をみて勉強しています。
プロとは違いソロQは味方の動きや実力が予測できないので
基本的にセーフティー勝つ可能性の高い選択支を持つことが
ランクをあげる秘訣だということを学んでます!
実際ランクもノーマルも最近KDAが5以上続けてとってまして、
必要ないガンクや死にそうなのに相手殴り続けるとか、ブリンク無いのに居座るとか
そういう無茶(リスキー)なプレイが減ったことと
これ倒せるな!というキルラインがわかったことによって
守りも攻めもいい塩梅で戦えてます!
さて昨日たど3がまた動画を出していたので動画から学んでいきます!
▼目次
- たど3のシンジャオ動画
- 動画からの気づき
- 1.味方の動きで一喜一憂しない。信じるのは自分だけ
- 2.シンジャオは強いのでガンガンカニを食べる&レーン状況みる
- 3.相手のヘルスが少なくてもダイブできなそうならすぐ引く
- 4.赤トリでワードを消してガンク、上手い人だと消えた瞬間下がるよ
- 5.ジンのフラッシュがないからbot優先的に攻める。こちらはフラッシュあるし
- 6.シンジャオ使うときは常にガンク刺さるかレーン見まくる。敵体力マックスだったら真ん中(より後ろ)なら刺さらないので行かない。
- 7.相手ジャングルの位置が想定できたらレーナーの真ん前に気をつけろピンを出す
- 8.有利になってるレーン回りから仕掛けていく。&中立を狩る
- 9.相手の主要CCスキルをシンジャオのRで防ぐ!
- 10.ファイアー系イニシエーターはR使ったらすぐ下がる。シンジャオは自分にスキルを使わせ、それをRで防ぐ
- 11.相手JGがバロンスティール狙ってくるのでそこにスタンやスリープバブルを狙う
- まとめ
- 過去のたど3からの学び記事
たど3のシンジャオ動画
動画からの気づき
1.味方の動きで一喜一憂しない。信じるのは自分だけ
味方の位置が悪かったり、例えばインベイドされて死んだりしても落ち込まない。
基本自分が生きてたら何とかできるという考えを持つ。
→これは本当にそうだなと思ってます。人のせい、味方で一喜一憂するとミスの連鎖が起きるので自分のことだけ考えてたら行ける気がします。
2.シンジャオは強いのでガンガンカニを食べる&レーン状況みる
そのままです。シンジャオはレベル2が強いのでカニバトル勝てます。
基本気合でカニとればOK
3.相手のヘルスが少なくてもダイブできなそうならすぐ引く
私共ブロシルは相手倒せそうならリスク高いタワーダイブもしてしまいます。
時間の無駄だと感じてます。無駄なダイブはせずすぐに次のファームに行きましょう
4.赤トリでワードを消してガンク、上手い人だと消えた瞬間下がるよ
そして使うときは2つ以上のブッシュ内をチェックする、書くレーンブッシュが近くに2つあるので2つのワードをチェックする。ガンクできなくてもデワードで経験値もゴールドも得られるしガンクにつながる。
5.ジンのフラッシュがないからbot優先的に攻める。こちらはフラッシュあるし
結果うまくいかなかったですが、ジンのフラッシュがないのでそこを意識してファームしています。トリ→ゴーレム→botカニ などなど
6.シンジャオ使うときは常にガンク刺さるかレーン見まくる。敵体力マックスだったら真ん中(より後ろ)なら刺さらないので行かない。
これブロンズだときついから来いよ!とか言われますけど、ささらないガンクに行っても相手ジャングルに有利を作られちゃうので行かないほうがいいです。めちゃくちゃキツイ!っていうときだけ助けてあげたらいいかもしれません。ファーム優先で。
7.相手ジャングルの位置が想定できたらレーナーの真ん前に気をつけろピンを出す
↓のシーンはスプライヤーブルームで相手ジャングルを照らしたところゴーレムと赤がなかったのでジャックスがbotにいることがわかったシーンです。
このときたど3はbotレーナーの前に「黄色危険ピン」を出します。
これでbotは相手ジャングルのことを意識できるのでレーナーの真ん前にピンを出すのは勉強になりました。
8.有利になってるレーン回りから仕掛けていく。&中立を狩る
今回Midが有利だったので相手のトリに入りやすかった。なのでラプターとってスプライヤーブルームを付けて相手ジャングルの視界をとっていく。
優先は中立!ただ刺さるなら中立ファームをやめてすぐに向かうべき。
なので中立が沸いてない(例えばクロンプが沸いてないのにTOPに行く)レーンに行くのは時間の無駄。
9.相手の主要CCスキルをシンジャオのRで防ぐ!
ジャックス、ジン、カルマがいるので相手前でRを使いジャックスヲキルします。
シンジャオのRはダメージではなく守りに使おう!
10.ファイアー系イニシエーターはR使ったらすぐ下がる。シンジャオは自分にスキルを使わせ、それをRで防ぐ
相手にスキルを使わせシンジャオがRでふせぐ。そのままいると死んじゃうので
スキル打ち終えたらすぐに味方のタンクTOPと変わる!超勉強になりますね
これまた集団戦、サイオンから入りシンジャオがEで入る
集団戦なのですぐにRをつかって守っています。
11.相手JGがバロンスティール狙ってくるのでそこにスタンやスリープバブルを狙う
これは味方サイオンがうまかったですがジャックスがQでバロンスティール氏に入ってきました。正直これワンチャン盗られてたかもしれません。
が、サイオンがノックアップさせたのでスマイト押せてません。
まとめ
・やることがなくなるとたど3がおねぇっぽい声になる
・やることがなかったら中立
・無駄なガンクはいかない
・CC持ちがなかったり相手がブリンクスキル(避けスキル)があるところは刺さらない
・敵JGの位置が予測できたらその方向にいるレーナーにピンを出す
・やることないなと思ったらすぐに中立をかる(相手ジャングルでにらみ合い中とか)
過去のたど3からの学び記事
以上
ランクも成果を出していきたいと思います!
黄身