こんにちは黄身です。
バランスパッチがライブパッチに反映されました。
10.24バランスパッチの内容
シナジーの変更
・ガリオのベース体力ナーフ 1000/1650/2250 → 800/1400/2000
・ガリオのベース攻撃力ナーフ 85/180/320 → 75/160/280
・キーパーのシールド量 175/250/350 → 150/225/350
・キーパーのシールド時間 8/10/14 →8/10/12秒
▼ガリオの変更数字
チャンピオンの変更
・ゼド 攻撃速度 0.8 → 0.75
・ゼド 攻撃力奪取 30%/35%/40% → 25%/30%/35%
・ヨネ 最大マナ 50→ 60
・ヨネ 物理&魔法防御減少割合 90% → 60%
アイテムの変更
・ルナハリケーン 100% → 90%
黄身の感想
カルティストはかなりナーフされました。
体力200は序盤AA4回分、スキル1~2回分ぐらいあるので結構大きなナーフですね。
ゼドのナーフは10.23の頃に少し戻るような形になりますが、10.23の時ほど弱くはないと思います。10.23の頃は4-1で4コスト選ばれし者が引けた状態でしたが今は4-1で引けません。シェンさえ引ければゼド★2でも忍者4で非常に強力になります。
ゼド★3にするのではなくゼド★2で5コス構成へ移行したり、アカリケネン★3をめざす形がいいかもしれませんね。
ヨネは強すぎました。スキル打つだけで全員プニプニにされてましたね。
どんなに強いワーウィックやゼドを作ってもヨネに攻撃された瞬間物理防御魔法防御が「3」になるのは悲しかったです。さらにヨネに倒されてしまうのは不遇でしたね。
60%でも影響はそれなりにありますのでいい調整ですね。
ルナハリやキーパーは微調整といったところでしょうか。
忍者が好きなので、ナーフされた後も忍者を重めにみつつ楽しもうと思います。
構成記事やインタビュー記事も直近公開予定です。
お楽しみに