みなさんこんにちは黄身です。
セット3が始まって10日ほどが経ちました。
私はプレイ数より記事や配信を見る時間のほうが長くなっています笑
現在私のランク戦は一日2~3戦プレイしてまして、
22戦で1位率は27%とう感じで今のところ好調です。
※3/27時点でまだゴールドです汗
さて本日の記事ですが
「アイテム何を作ったらいいですか?」こういったご質問をたまにいただくので、
アイテムを誰にいつ何をつくるべきなのかという考え方のヒントや、
似たアイテムの比較や対戦相手によってアイテムを使い分ける考え方や各構成や強い(キャリーになる)チャンピオン達に相性のいいアイテムを2記事にわたって紹介していきます!
まず今回の記事は
アイテムを誰にいつ何をつくるのか
そのヒントになる考え方を自分なりにまとめてみました。
これが正解ではないかもしれませんが、参考にしてみてください。
▼set3強い構成リストはこちら
- ▼set3強い構成リストはこちら
- 現パッチのメタを知ることで作るアイテムの優先順位や構成を変える
- アイテムをつくる上で考えておくこと
まずSET3の傾向と今のメタについて少しだけ触れます。
現パッチのメタを知ることで作るアイテムの優先順位や構成を変える
SET3はSET1やSET2と比べて魔法(AP)ダメージをもつチャンピオンがほとんどで、スキル発動に必要なマナコストも比較的少ない傾向にあります。
そのため魔法(AP)ダメージが増えるラバドンデスキャップやモレロノミコンの使い勝手がよく、またスキル発動の時間を縮めるセラフが人気の傾向にあります。
パッチ10.6では、ガングプランクやミスフォーチュン、オレリオンソル、エコーなど5コストチャンピオンのスキルが強力であり、全てバーストで一気に敵チャンピオンを倒(瞬殺)す傾向にあります。そのためキャリー(ダメージをだすチャンピオン)には防具としてガーディアンエンジェルをもたせるプレイヤーも多いです。
何が言いたいかと言いますと、今のメタや強いチャンピオンを理解して、そのチャンピオンに持たせるアイテムやそのチャンピオンの対策として持たせるアイテムを知ることが大切です。
アイテムをつくる上で考えておくこと
さてここからアイテムを作る上での考え方をいくつかご紹介します。
まずアイテムを作る基準やいつ作って誰にもたせたらいい?という疑問解決のヒントになると思います。
まずアイテムを作る上で考えることがあります。
①序盤のアイテムで構成の方向性を決めるという考え方
②チャンピオンの特性を理解してアイテムをつくる(何を作る?)
③「後半必要になるアイテムをとりあえずもたせるチャンピオン=アイテム倉庫」という考え方(誰に持たせる?)
1つずつ説明していきます。
①序盤のアイテムで構成の方向性をを決めるという考え方
現パッチはリカーブボー系アイテム以外は汎用性が高くムダニデカイロッドや女神の涙などはどの構成にも使えます。そのためこの考え方はあまり優先しなくてもいいかもしれませんが、頭に入れておいた方がいいので記載します。
アイテムはステージで平均3つ落ちます。
構成を決めるのが遅くともステージ3ぐらいまでだとすると、ステージ4-1までに8~10つ程の素材アイテムが手に入ります。ただし自分で選べるのは回転寿司しかなく、体力で上位にいると選ぶこともできません。
つまりステージ1で落ちた素材アイテム約3つで方向性をある程度決めておくことで、回転寿司で中途半端なものをとらずにすみますし、最終系に必要なアイテムをしっかりと作ることができます。
まず例を出してみます。
ステージ2-1までにおちたアイテムが以下だった場合みなさんはどう考えますでしょうか
(例1)BFソードが2つ、スパーリンググローブ
(例2)チェインベスト2つ、ネガトロンクローク1つ
(例3)リカーブボー1つ、チェインベスト1つ、ジャイアントベルト1つ
(例4)ムダニデカイロッド2つ、女神の涙1つ
※極端な例です。考え方はいろいろあるので私の意見だと思ってみてください。
(例1)BFソードが2つ、スパーリンググローブの場合
インフィニティーエッジ(以下略:IE)やBFを使ったブラッドサースター(以下略:血剣)、ガーディアンエンジェル(以下略:GA)を見ることができます。
そのためIE、血剣と相性のいいシャコをつかったインフィルトレーターやイレリアをつかったサイバネティック、ジンをつかったスナイパーなんかを見ることができます。
(例2)チェインベスト2つ、ネガトロンクローク1つの場合
防具しかでませんでした。こういう状況って正直あんまり嬉しくないですよね笑。こういう時は防具を積んだら強い現環境強い★3プロテクターやヴァンガードミスティックを検討してもいいかもしれません。ブランブルベストとドラゴンクロウを作ることでしばらく耐える前衛を作れます。
(例3)リカーブボー1つ、チェインベスト1つ、ジャイアントベルト1つの場合
チェインベストとジャイアントベルトがあることで赤バフ、リカーブボーを活かすならグインソーやジャイアントスレイヤーをみることができるので、ブラスターの可能性を感じます。またこの後次第ですが、メカに巨人の誓い、ワーモグを持たせて前衛をつくり、後衛はそのあと落ちたアイテムで判断してもいいかもしれません。
(例4)ムダニデカイロッド2つ、女神の涙1つの場合
大当たりです。現環境だと凄くうれしいアイテムですね。APアイテムは誰にでも使える超汎用性の高い素材アイテムのため、一番構成の幅が広いのでこうなったら決めないほうがいいかもしれません。あえて無理やり考えるならソーサラーのシンドラやアーリーにデスキャップセラフを持たせるとよさそうと考えるかもしれません。
例4つでなんとなく伝えたいことがわかったでしょうか。
現環境はロッドや涙は非常に使いやすいアイテムな一方でBFソードやリカーブボーはかなり構成を絞られてしまいます。BFソードやリカーブボーばっかり落ちてるのにソーサラーにいったりすることが無いよう気を付けましょう。
②チャンピオンの特性を理解してアイテムをつくるという考え方を持つ
アイテムを付けるにあたってチャンピオンの特徴をしっかり理解しておく必要があります。
チャンピオンの特徴(スキルやAA主体か否か)によって合う合わないアイテムも存在します。非常に参考になる情報としてset2でJP,NAサーバーでチャレンジャーになったBEST佐藤JPさんのティアリストを張ります。
※ご本人に許可をいただきました。
3/24時点でのチャンピオン・アイテムのTierリスト🐶
— Best 佐藤 JP (@bestsatojp) 2020年3月23日
チャンピオンはコストあたりの強さ、アイテムは強い構成との噛合いや素材アイテムの重要度なども考慮して作りました pic.twitter.com/UMiY1HDyaw
下記は佐藤さんのアイテムティアリストです
めちゃくちゃ勉強になるのでみなさん佐藤さんをフォローしましょう!
Best 佐藤 JP (@bestsatojp) | Twitter
※私の考えと近いですが全部同じではなかったです。こういう考え方もあるんだなといろんな方の意見は参考にしつつ自分の考えをもてるようになるといいですね!
※自分のティアリストは作成後公開します。
さて、ここでお伝えしたいのはティアを理解しましょう!ではなく、S,A,B,Cに書いてある区分の話です。
Sは誰もが使えるアイテム、「B-1は強いけど構成がきまるアイテム」や「Cの特定の状況や構成によって使うアイテム」と記載があります。こういった点に着目してください。
アイテムティアリストの区分に載っている通り、汎用性の高いアイテムとチャンピオンの特徴によって使いやすいアイテムとそもそも弱いアイテムとあります。
例えばAA(オートアタック:通常攻撃)主体のチャンピオンか、スキル主体のチャンピオンかによってアイテムは変わります。
ブラスターを持っているルシアンやジンクス、AAでダメージを出すケイルやマスターイーなどにはAAの出すスピードをあげるグインソーの相性がいいです。
一方で当たり前ですがAAをしないオレリオンソルにグインソーを持たせても魔法ダメージが20上がるだけで効果は意味がありません。
B1にのっている赤バフやジャイアントスレイヤーは幅広いチャンプにAAができるブラスターやいろいろなチャンプにAAをするエコーやイレリア(あまり持たせない)に有効になり、強いですがAAよりスキルでダメージを出すチャンプには相性が悪いです。
アイテムの効果や相性については次の記事にて説明する予定です。
頑張って用意します。
③「後半必要になるアイテムをとりあえずもたせるチャンピオン=アイテム倉庫」という考え方
アイテムはいつ作ったらいいの?という質問の回答のヒントになるかもしれません。
今フィールドに出ているチャンピオンにつけて連勝を狙うか、後半自分が使うであろうキャリーのために作っておくべきかは考えておく必要があります。
理想としましては、上位をとるためには後半のキャリーのために作ることが望ましいです。
現環境はステージ5やステージ6からプレイヤーへのダメージが上がっていく「後半勝負&バーストチャンプが強いメタ」であるため、アイテムは後半活躍する4コス5コスを見据えて作ることが増えています。
記事のはじめにメタの説明をしましたが、ラバドンデスキャップやモレロノミコン、セラフはどのチャンピオンにも合うので作ってもいいと思います。
最終構成のキャリーに持たせるアイテムをとりあえず持たせるチャンピオンを「アイテム倉庫」と呼んだりします。各構成には序盤のキャリーが存在しており、自分の記事含め構成紹介記事には序盤のキャリーを書いている記事がいくつか存在していると思うので見てみてください。
アイテム倉庫(例)
今つよいガングプランクはラバドンデスキャップとガーディアンエンジェルを持たせますが、アイテム倉庫としてジェイスやダリウスが用いられることが多々あります。
②で説明した通りアイテムには合う合わないが存在します。
最終系のジンクスに持たせたい赤バフ、ジャイアントスレイヤーを序盤誰に持たせるか?等考えておく必要があります。
ルシアンにアイテムをもたせ、ジンクスに移行するパターンもよく見受けられますね。
その序盤のキャリーに終盤のキャリーに持たせるアイテムを持たせておきます。
※同じシナジーをもつチャンピオンや似たスキルをもったチャンピオンがアイテム倉庫になることが多いです。
ここでよくある質問「序盤のキャリーであるルシアンをブラスター4で最後まで使うんだけどどうしたらいい?」
序盤アイテムを持たせたチャンピオンは構成的に最後まで使うことありますよね。
そういう時は思い切ってそのチャンピオンを売って同じチャンピオン★1を買うか、あらかじめもう一体★2を作っておきましょう。
基本的に1、2コストのチャンピオン★2がステージ5以降活躍することはありません。なので1,2コストのチャンピオンは1体だけベンチに抱えて起き終盤潔く売りましょう!
まとめ
いまのメタを知り、強い構成、強いチャンプに持たせるアイテムを知りましょう。
そしてその強いチャンピオンを作るまで誰が変わりになるキャリーなのかを理解しましょう。
そのチャンピオン達の特性を知ることでなぜ強いのかがわかるようになります。
ここまで理解できたら次のステップです!
次回は相手に合わせて状況でつくるアイテムや似た効果をもつアイテムの違いや選択について説明していきます。
僕も学びながらになりますが、共に成長していきましょう!
それではまた!
黄身