こんにちは黄身です。
第2回さてそんな私が企画したTFT座談会を17日に開催いたしました!
TFTの上位陣の3名をお呼びしてTFTについて座談会しました!!
そのレポートです!!ご査収ください
ビデオはこちらです!
参加メンバー紹介
沼の大破神さんのご紹介とTwitterとTwitch
set1,set2,set3全部チャレンジャー、アメリカに20年も住んでいるエンジニア。
落ち着いたものいいとリスナーの質問にすべて答えるやさしさ、頭の良さを兼ねそろえており、見ていて落ち着ける。一人称は「ウチ」おそらく名古屋弁だと思われる。
かふすさんのご紹介とTwitterとTwitch
名古屋出身、シンガポール在住のTFTプレイヤー。非常に論理的でTFTについての解説やコーチングをYoutubeやTwitch上で行っている。話しやすいお兄さん的な感じ
現在グラマスだがチャレンジャーまで目の前。
Twitter,Twitchどちらも見ておくべし
かふすさんのYoutubeチャンネル
しかめまどかのTwitterとTwitchとmildom
TFT大好きで、熱い男しかめまどか。TFTだけでなく配信も楽しんでやっており、TFTデートと称しいろんな人を巻き込むのがうまい面白い配信者
5月からMildomの公式配信者に。
実力もあり、すごく見ていて勉強になる。
※自己紹介は長くなるため省略しました。
Youtubeには上げる予定です!
1.TFTについての出会い
黄身:
TFTとの出会いを教えてください
沼の大破神:
ゲームは昔からいろいろやっていて、オートバトラー系のゲームがおもしろいって聞いて、サモリフを以前やっていたのでTFTを選びました。
昔はレジェンズオブアリアというゲームをやっていて、それ以前はサモリフもやってました。今は艦コレとTFTをプレイしてます。
(サモリフはs3ぐらいでやめてます。ダイアモンド ※当時のチャレンジャー)
かふす:
LOLをずっとやっていて、そのあとDOTAをやっていて、マラさんが企画した大会などにも参加させてもらってSteamのゲームをやってる中で仲のいい人がDOTAオートチェスをに流れていって、そのあとTFTがでて自分がサモリフやっていたのでTFTもやってみよう!ってことでTFTを始めました。
黄身:かふすさんはset1はプラチナだったけどset2はグラマスまで上がって成績が上がった理由を教えてください
かふす:
set1のころはブログや海外のサイトをみて最終構成を覚えて装備をつくってたんだけど、途中経過を軽視してて、set2になって始めたのが海外の配信者を見るようにすること。よく見ていたのはKeaneというNAのプレイヤー。彼がやっていたのがFast8という最速でレベル8にするプレイなんだけど、来た駒で構成をつくって最終構成に向かっていくという考え方を彼から身に着けることができた。
それまでは途中経過を無視していたので、それを覚えてからランクが徐々にあがってきた。
ちなみに1コスの優先順位なんだけどケイトリンとザヤってどっち買うかな?
しかめまどか:
ケイトリンかな
かふす:
そうだよね。今ケイトリンが強いからみんなケイトリンを選ぶと思う。
その価値観をいろんな配信者を見て持っておくことが大事だと思う。
しかめまどか:
つまりおれの配信を見せてくれ!
みんな:(笑)
1.10.8Bパッチ強い構成
※パッチ変わった後で恐縮です
黄身:
10.8現在強い構成を教えてください
沼の大破神:
クロノケイルとブロウラーブラスターは重くみてますね。
序盤に強いアイテムを作ることを意識していて、特に赤バフとジャイアントスレイヤー、グインソーは意識的に作るようにしてますね。
しかめまどか:
ブロウラーブラスター強いよね。ちなみにどちらが好き?
沼の大破神:
クロノケイルのほうが優先しますね。ブロウラーはブラスターぐらいしか使えなくて、
クロノケイルは中盤の進め方がいくつかあるので。
しかめまどか:
ダークスターはどう?
沼の大破神:
クロノケイルのほうが優先しますね。ブロウラーはブラスターぐらいしか使えなくて、
クロノケイルは中盤の進め方がいくつかあるので。
かふす:
モルデとジャーヴァンが弱くて、さらにシャコもナーフで弱くなっちゃったから、今すごく序盤弱くてプレイがすごくむずかしくなったよね。
かふす:
インフィルメカを一番重視して、クロノケイル、ブロブラ、ヴァンガードジンなどいろいろみてる。APアイテムきたらクロノケイルいくし、ADアイテムならヴァンジンやブロジンにいくかな。
ダークスターは行く構成が決まらないときに行くことはあるかな。
ジンとゼラスを引いてから考えてもいい構成な気がする。
リスナーからの質問:
-ロッド、涙、グローブ、ネガトロンクローク、他序盤強いキャラはポッピーとケイトリン、2-1でグレイブスとダリウスを引いた際、アイテム何か作りますか?
しかめまどか:
とりあえずサッシュはすぐつくっちゃう。ケイトリンに渡して、ブリッツが序盤多いからブリッツを気にせずケイトリンが確実にスキルを打てれば勝てると思ってるからサッシュを作っちゃう。ケイトリンに持たせ返せるしね。
かふす:
おれはダリウスにアイスパをつくるかな。サッシュは序盤あってもサッシュがあったから勝てたってことが少ない気がして、サッシュは序盤つくらないかな。
沼の大破神:
ウチは基本相手次第ですね。対戦相手と拮抗しそうな場合はアイスパつくりますね。
アイテムを作って勝てそうなら付けます。変わらないなら我慢して様子みますね。
しかめまどか:
ブロウラーブラスター強いよね。ちなみにどちらが好き?
リスナーからの質問:
トラップクロウ、GA、サッシュの優先順位
かふす:
GAは序盤弱いから悩む、今はGAの優先順位を下げてる。序盤勝つためにチェストが落ちてもGAはつくらず、赤バフなどを付けたい。
沼の大破神:
ウチも同じですね。ケイルにはGAが必要なのでGA作りたいんですけど、序盤は赤バフかジャイアントスレイヤーを作りたいので、GAを序盤つくらないですね。
しかめまどか:
GA、サッシュ、トラップクロウの順位でつくるかな。
かふす:
トラップクロウはキャリーじゃなくて誰でもいいアイテム。イレリアなど後ろに飛んでくるやっかいなチャンプを持たせるアイテムなのでキャリーじゃないチャンプに持たせるかも
黄身:1コス2コス重く見るチャンプをおしえてください
沼の大破神:
レオナとフィオラとルシアンは重く見てます。サイバネ3が強いので。
2コスはブリッツですね。ケイトリンと合わせてクロノ2
グレイブスとダリウスの優先順位も高いです。
かふす:
1コスだと1位ケイトリン、2位グレイブス、3位レオナ・フィオラ
2コスだと1位ダリウス、2位ルシアン、3位シェンブリッツシンジャオ
しかめまどか:
ダリウスはあんまり買わないね。海賊だすなら、サイバネやクロノ出す。
ダリウスは重ならないと弱いから海賊の優先順位は低い。ジェイスが最初にひけたら海賊をみるかもしれない。★1で強いから。
グレイブス強いけどね。重なり重視かな。
黄身:1コス2コス重く見るチャンプをおしえてください
沼の大破神:
ジロットポータルは優先してます。
他に作りたいものがなければいろいろ作ります。涙とグローブがあればハンドオブジャスティスを作る。相手に勝てそうなら作るし負けそうなら作らない。
リデンプションの評価もめちゃくちゃ高いです。涙を消化できるアイテムが少ないので、涙があれば作ります。
かふす:
スタガやらないかぎり涙はいらないからリデンプションはつくるかもしれない。
しかめまどか:
リデンプション3個作って1位取った試合もあるし、リデンプションは結構作る。
黄身:ブラスターで勝つために
沼の大破神:
ジンクス一人で勝つのは難しいのでMFが非常に重要ですね。
ー黄身:メカ対策を教えてください
かふす:
メカインフィルに勝つにはダークスター、ブロジンしかないと思ってて、フロントラインがタンクして、穴熊にしてシャコやカイサのダメージを防げたら勝てる。
なんで勝ってるかわからないことが多い笑 シャコがどこに飛ぶか次第。
だから体力残しておけば勝てる可能性は多い。
沼の大破神:
カイサが真ん中に飛んでくることが多いので、シャコが飛んでこない反対側のサイドにキャリーを置くことは意識しています。
前衛にキャラを置きすぎないようにしたい。前衛も3列目など後ろに置くようにしています。
しかめまどか:
タイマンになったらメカ対策すればいいけど、まだ中盤全員にいきてるときにメカ出すのはすごく難しい。メカと当たったらあきらめてもいいと思う。
ー黄身:ダークスターの対策
しかめまどか:
ダークスターと戦うときはジンからキャリーを話すこと。メレーキャリーがジンのフォーカスを食らって終わると負けちゃうから、イレリアとかはジンから離すことが重要。
チャレンジャーになるためにやっていること、気になるプレイヤー
沼の大破神:
配信者を見まくることですね。配信者のプレイをみて自分だったらどうするかをすごく考える。アイテム何つくるか、リロールいつするかとかですね。
海外にいるので同じ時間に配信してる人をみてます。英語の配信者GV8など見てます。keaneの配信などみます。あと最近は中国などアジアのプレイヤーもみて、「王者1200LP」と書いてあるプレイヤーを見てます。
しかめまどか:
沼さんの気になる日本のプレイヤーは誰?
沼の大破神:
自分はゆっくり構成を作るのが好きなんですが、よくあたる大貫さん(チャレンジャー)がかなりアグレッシプなプレイして、かなり強い印象があります。TOP4率も70%超えてて序盤の体力有利を活かしてプレイするので 強いですね。
かふす:
上手くなるためにやってるのは僕も同じで配信者をみることかな。
配置とかアイテムはしっかり見てる。あとはレベル6、7に至るまでの動きは海外の配信者のsojuやkeane,kurumuxなど見てるね。
レベル7以降は構成が決まるからあとは流れなイメージだけどそこまでに至るところは見てるね。
しかめまどか:
かふすさんが強いなと思う日本のプレイヤーは?
かふす:
配信していないときの配信者はやっぱり強い。Best佐藤JPさんとか配信外めちゃくちゃ強くて、配信者と当たった時は配信してないかチェックしちゃう笑
配信してなかったら強いから気を引き締める。
今はネット環境悪くて気軽に配信できないから配信環境整えて気軽にやっていきたいね!
しかめまどか:
自分が上手くなるためにやってるのは最近は手札を増やすことかな。来た駒と来たアイテムでどの構成に行くかを考えられるようにしたい。私クロノケイルしかできないよとう状態だと他にいたら負けちゃうから、ブロブラやサイバネいったりいろいろできる状態が理想。
最近強い(エロイ)と思うのは、大貫さんだね。大貫さんはまじで上手い。
Twitchの配信やYoutubeの影響や配信で意識していること
沼の大破神:
ウチめちゃくちゃめけず嫌いで負けた時結構落ち込むんですよ。でも配信してるとそこまでつらくない。一人で裏で回してるときと配信してるときに負けた時の感覚は全然違うので、配信しながらやるのが楽しいです。
かふす:
たしかに沼さん配信中負けてもファックっていって終わりだもんね笑
しかめまどか:
沼さんのファック好きだわ~笑
ちなみに最近300人とかどんどん人増えてきてるけど、いっきに増えたのってきっかけある?
沼の大破神:
ヴォイドブロウラーを試してるときに200LPぐらい増えて、そのときにリスナーさんが増えてどうやってヴォイドブロウラーやってますか?と聞きにきてくれて、そこから増え始めましたね。
かふす:
たしかにききやすいし、丁寧だし、難しいプレイを言語化してくれるからすごく勉強になる。
しかめまどか:
かふすさんは?
かふす:
ニコ生のときから配信はちょくちょくしてて、ハースストーンの配信とかもしてた。そのときは視聴者は10人ぐらいで少なかったんだけど、配信始めると考えながらプレイするから考えが整理できる。Youtubeに関しては最近Youtubeでも投稿をしてるんだけど、Youtubeって結構人がいるんだって感じる。すでに600人ぐらい登録してくれる人がいるから、Youtube見てる人は結構おおいね。
しかめまどか:
ちなみにYoutubeの投稿にどれぐらい時間かかるの?
かふす:
動画準備に30分、てこ入れに30~1時間かかるから2時間ぐらいかな。
しかめまどか:
やっぱり結構かかるね。あどびーさんみたいに今の強い構成とかの動画を上げるのはいいよね。初心者層を取り込むのはいいね。
リスナーからの質疑応答
ー序盤勝てない時の対策
かふす:
序盤勝てない時は無理やりレベル6(3-2)とかでオールインしてパワースパイクを迎えるかな。どこかで強くしないと負け続けちゃう。
沼の大破神:
ウチもそうですね。3-2でパワースパイク作ります。どこかでリロールして逆転することは意識します。
しかめまどか:
それに加えて俺は2-5でレベル5にして序盤弱かったらどんどん数増やして1体でも多く倒すようにしてる。レベルあげずに負け続けるプレイヤー多いけど、弱いなら早めにレベルに振ってステージ2や3-1であげちゃうこともあるかも。
3-2でオールインして重ならなかって終わることもある。そういう試合もあるって考えとけばいいよ。
チャレのじーくさんとか3-7でオールインして0Gになっていることもあるし、どこかでオールインして勝つタイミングを作ることが大事かもね
かふす:
ハイリロとはいえ50Gを維持して利子つかって回すのって今きつい。だから3-5やじーくさんみたいに3-7とかで一度オールインして形整えてそこからまた連勝してお金貯めるとかは重要かな。
ー初心者は何から学んだらいいですか?
かふす:
構成ももちろん覚えないといけないけど、今はゴールドの使い方を学ぶことは優先したほうがいいかも。お金の使い方を知れればどの構成でもなんとなくプレイできるから。
あとは数回して構成を知っていくことが重要かな。
ー各ヴァースごとで意識してることはありますか?
かふす:
リロールヴァースは低コストを重ねつつ、レベルをあげるムーブはいいかも。
リロールにお金使わなくていいから経験値に振って後半強い構成に行くのが好きかな。
FONバースは普段と変わらないかも。
4コスヴァースはグレイブス意識する。ジンやジンクス、ケイルのASが速いからグレイブスが相手の4コス止めてくれるんだよね。だから4コスヴァースならグレイブスを使うのがおすすめ
沼の大破神:
あんまりヴァースで変えることはないですね。FONヴァースのときだけレベル5は早めにします。他はあんまり変えないです。
しかめまどか:
ニーコヴァースのニーコって誰に使う?
かふす:
低コストには使わないかな。3コス以上に使う。
自分の構成を決めるときは3コスにも使っちゃう。この前大貫さんと佐藤さんと一緒になったときは大貫さんがカサディン、佐藤さんがマスターイーに使ってて、その卓展開が早くてやばかった。
カスタムの結果
4人+リスナー4人のカスタム
自分は4位、沼さんが1位でした!
最後にひとこと
かふす:
話すのがすきなので、Twitterでぜひ絡んでください!なんでも言ってください!
沼の大破神:
丁度座談会の日に仕事を辞めて、お金が続くまでニート生活を楽しむので、これからTFTと配信を楽しもうと思います!ぜひみなさん遊びにきてください。
しかめまどか:
配信毎日やってるんで見に来てくれ!TFTに飽きたら俺の配信きてくれ!
黄身からひと言
改めて座談会は本当におもしろかった!
かふすさんも沼さんも落ち着いていて、話しやすくて、価値観が凄い近かったです。
あいかわらずしかまどが場を回してくれるのでありがたい!
今回は彼に場を回す依頼してました笑
めちゃくちゃレベルが高いので永遠と勉強になりました。
こういう機会を毎週つくっていきますので、ぜひみなさんまた遊びに来てください。
それでは
黄身